東洋技研株式会社

Search

製品検索

カテゴリーと製品名から検索できます。

製品名称ガイドライン

全て閉じる

全て開く

端子台

ターミナルブロックやTBとも呼ばれます。

基盤用端子台

弱電や貫通端子台とも呼ばれます。

チェック端子台

耐電圧・絶縁・シーケンス試験用などの治具の事。
TOGIではJTシリーズのみ対応

2ピース端子台

1次側と2次側を分離できる端子台。

仮設用ノブ端子

工具不要の仮設現場で便利な手締めタイプです。

分岐端子台

1次側から2次側への分岐作業の煩わしさを解消する分岐専用端子台です。

コモン端子台

入力側又は出力側で、共通に使われる配線の系統です。

ネジアップ

ネジが脱落しない機構になっている端子。ネジを保持する機構になっており、ネジを緩めてもネジが落ちない。
バネUPやネジ脱落防止機構とも呼ばれています。

ネジアップ

1
端子ネジ
2
導電板
3
アップ座金
4
スプリング
5
本体(中間板)
6
アップ座金がネジの脱落を防止します。
導電板からネジを緩めると、スプリングの力でネジが上がった状態を保持する為、丸型圧着端子でも簡単に接続可能。

セルフアップ

ネジを完全に取り外せるタイプの端子台。

セルフアップ

1
端子ネジ
2
導電板
3
本体(中間板)

サポートスクリュー

ネジを導電板から緩めた状態を保持できるタイプのネジを使用した端子台。

サポートスクリュー

1
端子ネジ
2
導電板
3
本体(中間板)
4
この部分をがある事により導電板からネジを緩めてもネジが保持される。
丸型圧着端子をご使用される場合は、仮保持状態にする事が出来ます。

スプリングロック

プッシュイン、ネジレス、スクリューレス、ケージクランプ、クラッチロックネジなし、差し込み式、ヨーロッパ端子などいろいろは呼び方がありますがTOGIではバネを応力を利用して接続するタイプの端子台を総称して「スプリングロック」と呼びます。

VTC、VTH、VTHW、VTZシリーズに関してはプッシュイン方式で結線します。

スプリングロック

1
スプリング
2
導電板
3
本体(中間板)

VT、VT-KDシリーズに関してはケージクランプの方式で結線します。

スプリングロック

1
スプリング
2
導電板
3
本体(中間板)

熱帯仕様

熱帯地域でご使用される場合や輸出時に熱帯地域を船舶で通過する場合など高温かつ、高湿度の状態で機器が保管される可能性があります。
このような場合は熱帯仕様をご利用ください。

熱帯仕様

1
端子ネジ
2
導電板
3
アップ座金
4
本体(中間板)
5
スプリング
端子ネジ ステンレス
導電板 黄銅(ニッケル)
アップ座金 黄銅(ニッケル)
スプリング ステンレス
本体 変性PPEまたはPC
※レール式の場合止め金具は、CT-Uのみ黄銅(Niメッキ)仕様が有ります。(CT-UN)
※直取付式は、シャフト及びシャフト止めビス、角ナットは鉄(亜鉛クロメートメッキ)を使用しておりますがステンレス仕様もございますので、お問い合わせ下さい。

耐油、耐熱、耐薬品仕様

端子台の絶縁部分に耐油、耐熱、耐薬品に強い樹脂を使用したタイプです。
●材質:強化PBT樹脂(UL94V-0)
●使用条件周囲温度:-25℃~+100℃/相対湿度:45%~85%
耐油、薬品性:油類、有機溶剤・切削油等に耐える。

耐油、耐薬品仕様

端子台の絶縁部分に耐油、耐薬品に強い樹脂を使用したタイプです。
●材質:PBT
●使用条件周囲温度:-25℃~+55℃/相対湿度:45%~85%
耐油薬品性:油類、有機溶剤・切削油等に耐える。

スタッドタイプ

スタッドタイプ

通常品は「ボルト」を締め付けて接続します。

スタッドタイプ02

スタッドタイプは導電板から立ち上ったボルト部分に「ナット」を締め付けて接続します。

ラッピング

角柱状の端子(ラッピングポスト)に被覆を剥いた電線を数回巻きつける配線接続の方法。

ラッピング

青丸の部分に電線を巻きつけます。

フェルール

棒端子や円筒型棒端子とも呼ばれます。

フェルール

単線

1本の太い銅線で構成されている電線。

単線

撚り線

複数の細い銅線で構成されている電線。

撚り線

フィンガープロテクション

指による接触事故を未然に防ぐ機構(保護等級IP2X)。

保護等級 IP2X

保護等級とは「電気機器の防水・防塵性能」を意味します。IP2Xは直径12.5mmの固形物まで保護(指先など)すると等級となります。

組端子台

中間板とアクセサリ類をレール上に組付けた完成品の事。

インターフェイス

コネクタ端子台や中継コネクタ端子台とも呼ばれる端子台。変換ユニットなどとも呼ばれます。

PLC

シーケンサーなどとも呼ばれる機器。

3線圧接式コネクタ

TOGIオリジナル圧接式コネクタ。

I/Oワイヤリングパック

インターフェイスとケーブルがワンパッケージになった商品。

I/Oワイヤリングパック

ケーブル

ハーネスとも呼ばれ、PLCとインターフェイスと接続するケーブル。

シールド付

金属箔・金属製ブレード(組み紐)などで内部の導線を覆ったケーブル。外部からのノイズの干渉を受けにくい。

中継ボックス

ボックスターミナル、BOX端子台とも呼ばれます。TOGIでは樹脂タイプになります。

保護等級

IEC規格529に基づいて規定された固形異物、水に対する電気機器、キャビネットの保護等級表示。

保護等級

CC-Link Ver1.10

制御と情報のデータ処理を同時に、しかも高速で実現できるフィールドネットワークシステム。

トランスフォーマー

変圧器などとも呼ばれます。

定格絶縁電圧

絶縁電圧や定格電圧のこと。安定して使用できる電圧の上限のこと。

定格通電電流

通電電流や定格電流のこと。安定して使用できる電流の上限のこと。

適合電線

各製品ごとや規格ごとに決められて電線サイズのこと。

AWG

American wire gaugeの略語。(断面が円形で、固体、非鉄金属、電気伝導体の)ワイヤのUL規格である。

絶縁抵抗

電流が漏れない性能のこと。

耐電圧

機器や電子部品に加えることができる電圧の限界値のこと。

締付トルク

ネジを締める場合の推奨値のこと。

ショートバー

渡り金具などとも呼ばれ、端子間を短絡にする為に使用します。

UL認定仕様

アメリカのUnderwriters Laboratoriesが定めた「材料・部品・装置・道具類などから最終製品まで機能と安全性の規格基準」に対応した仕様。

CUL認定仕様

ULがカナダ向けの製品に対して、CSA 規格に従い認証します。
cUL表示はCSAより認定を受けているのと同等な扱いとなります。

CSA認定仕様

カナダ規格協会(英: Canadian Standards Association)が定めた、カナダにおける「電気製品・医療機器・機械・器具など対する安全規格」に対応した仕様。

TUV認定仕様

Technischer Überwachungs-Verein》ドイツ技術検査協会。機械・電子機器などあらゆる製品の安全規格に対応した仕様。

CEマーキング

EU指令に適合している事を示すマーキングである。

ECO配線ダクト

ハロゲン物質を含まない環境に優しい材料を使用しています。従来のPVCダクトより耐熱に優れて軽量です。

フラットチューブ

扁平型の抜け落ち防止付き、マークチューブ。

TOP 製品名称ガイドライン
ページの先頭へ